2024/1/23
- もちろんやると思ってた。
時期だけの問題で、絶対やると思ってたよ、中居さーん!
支援者ページの東京都欄でほっこりしますね。

中居さんは3000万どーん!ですけど、私たちも、出来る範囲でやったらいいと思うんですよね。ちょっとだけでも、コンスタントに続けていけば、チリもつ
もっていくだろうと。
東日本大震災の時もこういうのあったんですけど、今回もAmazon
の欲しいものリストから送れるサービスも登場しています。
欲しいものが決まってるところの買う手間が省けるサービスですよね。
- 後半も面白かったよ!アンタッチャブるTV!
食べ物がどれも美味しそうでしたが、登場しなかった首折れ鯖が気になってます。
価格がバグってる民宿も気になります(笑)
屋久島に行くことがこの先あるのか解らないんですけど、もし行けたら、あちらの民宿に泊まりたいなぁ。
吾郎様も参加してみたらいいのに。
多分、めっちゃ柴田さんが困る(笑)
柴田さん思ったより優しくて、柴田さんといると、ザキヤマが横柄でちょっと嫌いになったという慎吾の気持ち、解らないではない…(笑)
- 山Pの正直不動産がAmazonプライムで見られるのに気づいて、1話から見始めて。
そういう正直なん!?と驚いています(笑)
山Pは石原さとみとのドラマでお坊さんをやっていたのがめちゃめちゃ好きでしたが、正直不動産もいいですね。
そしていっちー、うざったいですね(笑)
シーズン2もNHKで始まったので、そちらはNHKプラスで見られる…。んだっけ、地上派だっけ!?
そう。そのNHKプラスなんです。
現在、Fire TVなんかでもNHKプラスは見られるようになってます。
私はもっぱらPCで見てますが、テレビの画面でも見られるはず。
しかしうちのFire TVスティックは、72時間テレビの時に買ってます。
あれ、何年前…?
もおう使えるはずないと思うじゃないですか、でも、うちのFire
TVスティックは、第2世代ってやつで、NHKプラスのサイトで確認したら、対応機種ではあるんです。
なのに見られないと思ったら、Fire TVスティック側のOSバージョンがあってなかったんです。
バージョン6にしなきゃいけないのに、バージョン5から上げられないみたいなことです。
いけないなー、てことは、新しい Fire TVスティックが必要になるなぁ〜、困ったなぁ〜(いそいそ)
何度かのAmazonプライムデーの時、Fire TVスティック買わなきゃいけないんじゃない?と思いながらスルーしてきましたが。
ついに、買うモチベーションが出てきましたよ!
- 朝:−1.6kg、 +2.27%
■エネルギ(カロリー)目標量:1269〜1669Kcal 摂取量:1653Kcal
■タンパク質 目標量:52.4〜73.5g 摂取量:63.7g
■脂質 目標量:32.6〜49.0g 摂取量:59.3g ←過剰
■炭水化物:183.6〜238.7g 摂取量:220.2g
54点。
以前受けた転倒防止セミナーでは、出勤時に、駅まで何分でつくか計って、それが早くなっていくように頑張るという方法が紹介されたんです。
ま、ほぼ在宅の私には関係ないけどね、なんですが。
はやり圧倒的な運動不足。
駅まで行って、忘れ物した!と急いで往復しようとすると、死にそうになります。
心肺を強くするにはどうすればいいのか。
ぜえぜえしながら電車の中で検索するとこういうサイトがありました。
『息切れはなぜ起こる?その仕組みと目からウロコの呼吸学』
実は脳も関係してるんですよ!あたりが興味深かったんです。ということは、何か脳側から鍛える方法があったりとかする?しない?と読み進めた結果。 『「息切れしにくい体になりたい!」という方もいるでしょう。そんな人は、まず以下のような心肺機能を高める運動を実践してみましょう。
・1日1万歩(一般人の平均で約1時間20分〜30分)のウォーキング
・週1、2度のジムやプール
・自宅や教室でできる、ヨガやストレッチといった柔軟体操
いずれも心肺機能や骨格筋の機能を向上させ、息切れしにくい体作りに有効です。』
うえーーん!
普通ー!
知ってるーー!!
1日1万歩歩くの無理ー!
…。1回しかやってないけど、まりなさんの歩くの、やろ…。
家から駅までくらいダッシュしたい…。
|