| 2025/2/26 
 
 
                      ドラマ問題物件の若宮さんの可愛さったらない訳ですよ。
 可愛い!
 若宮さん可愛い!毎秒可愛い!
 本編ではもっと執拗に犬頭さんの真似してて可愛かったです。
そして、旅行中で見られなかった最低男も見ました。
 お父さん、詞先なんだ…(笑)
 慎吾の妹、ひまりたちのお母さんは病気で亡くなりますが、ちょっと描かれ方が新しいというか。
 大体お母さんが病気だと、ひたすら子供の心配をしているものですが、家に帰るとお母さんになってずっと頑張らないといけないから…というスタンスなのが、なんかよかったなぁ。病院にいる時は患者で、お見舞いに来てくれた時だけお母さんというの、母親は子供のためになんでも頑張るじゃないところがいいなぁって思ったんですね。
 ええ話や。
 そして、8話では、須賀健太登場ー!
 
 スリーピース!
 なお、昔の2時間ドラマとか見てると、ちょいちょい須賀健太が子供役で登場してますね(笑)
大きくとらえると3軒となりのコインランドリーに大物含めて、普通の洋服とかもまとめてぶち込んだんです。これまで何度もそのコインランドリー使ってたんですが、ぶち込んだ衣類の種類がこれまでとは違ったんでしょうか。
 笑うほどの静電気!
 化繊ものが多かったせいか、離れない!ほどの静電気で笑ってしまいました(笑)
 コインランドリーには静電気防止シートが売られていて、そういうの必要なんかなぁと思いましたが、必要でしたわ…!
 はー、しかし、コインランドリー、1回分は全然安くはないけど、勝負が早いのがありがたいわーー。
朝:−0.2kg、+3.16%■エネルギ(カロリー)目標量:1269〜1669Kcal 摂取量:1506Kcal
 ■タンパク質 目標量:52.4〜73.5g 摂取量:36.1g ←不足
 ■脂質 目標量:32.6〜49.0g 摂取量:72.3g ←過剰
 ■炭水化物:183.6〜238.7g 摂取量:185.5g
 62点。
 買うだけ買って、まだ作ってなかった、オイシックスとグランメゾンのコラボ、芹田のさわらチャーハンを作ったんですよ。
 1.野菜を炒める。
 2.炒めた野菜を取り出す。
 3.卵を割ってほぐす。
 4.卵の中に温かいご飯を入れて、卵でコーティングさせる。
 5.卵まみれのご飯を炒める。
 ⇒ ここでパラパラになるはずですが、とてもそうは思えない!という重たい感触を戦うことになりますが、あれっ?軽くなってる…!?というタイミングがあります。
 やはり、先に卵をまとわせておくのがぱらぱらチャーハンへの道かもしれません。
 ご飯がぱらぱらになったら、炒めた野菜とほぐしたさわらをいれて出来上がり。
 一番大変なのは、ご飯を炒めるところですかね。最初重たいんでね…。
 あ、バームクーヘンはこのようにして朝ごはんでいただきました。
 
  20秒ほど温めたバームクーヘンの上に追いバター♪
 手前にあるのが、バームクーヘンの端っこ部分です。ちょっと歯ごたえがあって良きでした♪
 |