2024/4/27
- ワルイコあつまれ、見れたよ!
石川さゆり様もお美しい。
やっぱりね、頬がふっくら上がっているのがお若いんですよね。
お話も興味深かったなぁ。子供記者会見に来る方たちって、どなたもお話が上手というか。
まあ、だから呼ばれてるんでしょうけど(笑)
ワルイコショッピングでは、社長やすぅ〜いって関根麻里さんが言ってて、たかた社長が愛グループの社長にならないか心配です(笑)
- 結論から申し上げると。
パソコンを買いました!
そこにいたるまでのスピーディーな展開をお聞きあれ。
GW中にパソコンの実機を見にいっておこう。その場合、やはり秋葉原か。ヨドバシアキバか。
ついでに、秋葉原の教室でヨガやってくっかと思いながら、秋葉原に来たと思いなさい。
まずそこで、いい知識を得ました。
最新CPUについてです。
私もかつてはパソコンの販売の仕事をしていましが、まったく!今はパソコンのスペックが解っておりません。
今は「i5」が必要と言われてるそうです。なんだよ「i5」ってよ。こちらインテルのCore i5という世代のものがいいと。
しかしそこだけに注目してはならない。さらに、i5のうしろの数字が大事です。
i5-13xxとなっているものがほぼほぼ最新。
i7-12xxより、i5-13xxの方がおススメらしいっすわ。
また、最後にUとつくかPとつくかでも違います。性能が高いのはPの方だそうです。その辺の違いが値段にはっきり反映されてるっぽかったです。
なるほどなー…と思っているうちに、っていうか、その話を聞く前、ランチを食べてる間に、秋葉原のレッスン時間は通り過ぎていったので、新宿のスタジオでレッスン受けようとして、新宿に移動。
新宿にも多くの電気屋さんがあるから、ヨガの前に色々チェックして…
- って!新宿伊勢丹でフランス展やってるやないの!
小田急では英国展!?どゆこと!?行かなきゃ!ってヨガの前に寄ってて、パソコン見られませんでしたわ(笑)
なお、伊勢丹のフランス展は大型のイベントでしたが、小田急の英国展はイートインとかのない小ぢんまり系でしたな。
ヨガは、もしかしたら今年初だったかもしれません。
骨盤ヨガ、強度1ですが、へとへとちゃん。
そんな激しい動きはしてないのに、なんであんな疲れるんだろう、ヨガ…!
- たまにしかいかないから疲れるのかな、ヨガと思いながら、小田急ハルクのビックカメラに。
ここで運命の出会いをしました。
販売員のKさん(若いお兄さん)
もう、これにするしかないかなと、デタッチャブルなDynabookを持ち上げようとしていましたら、このように外れますと教えてくれました。
そこから、どういう用途か聞いてくれて、普段は家においておくけど、たまに持ち出したい。絵を描きたいからタブレットみたいになるのがいいという要望を率直に伝えたところ。
【外で絵を描きたい】→【屋外で絵を描きたい】と思ってくれたようで。
そうであれば、画面は光沢じゃないほうがいいです。
ちなみに、光沢と、光沢じゃないのが並んでる展示があります。こちらです!と連れてってくれました。
光沢のある画面は動画を見たりするには綺麗でいいけど、絵を描いたり、静止してる画面だと結構映り込みます!と。
確かに、鏡のように販売員さんも私もが映っている。
なるほど!そうであれば、光沢のない画面の方がいいですね!
そして、私が憧れてやまないsurfaceについては、薄くて人気ですが、ちょっと障ってみてくださいと展示品を触らせてくれました。
結構熱い。
何も動作させずに立ち上げてるだけで熱いです。ファンがないからですと。
なるほどーー!この薄さはファンレスだったからですかーーー!!
そしてヨドバシアキバで教えてもらったCPUの話もしてくれました。
へへっ、それは私知ってるんだぜって思ったら、さらに踏み込んだ話が。
コア、スレッドというものです。
コアは、CPUに内臓してるプロセッサーの数。
スレッドは、同時に処理できる命令の最大数。
16スレッドのCPUは、16人が同時に働いてくれるというイメージ。
私にオススメしてくれた機種は、インテル Core i5-1340P 12コア/16スレッド。こちらは16人の大学1年生が働いてくれるイメージ。これより上位のCPUも出てるんですが、そちらは16人の大学2年生が働いてくれる感じなので、はっきりした違いは解らないかもしれない。ただ、動画編集なんかするならそっちのCPUの方がいいみたいです。
ちなみに、私が最初に見てたデタッチャブルなPCは、中学生が2人だそうです(笑)
タスクマネージャーを開いてくれて、マウスを動かしてるだけで、これだけメモリが使われますと!
絵を描く時にレイヤーを増やしていくと落ちますって言われてねぇ…。クリスタみたいなちゃんとしたソフトを使うわけじゃないんで、大丈夫だろうとは思うんですけどねぇ(笑)
これだけ豊富な知識を惜しみなく披露してくれた販売員さんはNECの方。
でも、モバイル系のPCがないからと、surfaceとDynabookなら、Dynabook.。他にもモバイル系のPCはあるけど、故障しやすい。Dynabook.はめったに壊れませんとおっしゃっていただいて、まぁなんて嬉しい…!
ビックカメラオリジナルのモデルんだったので、ビックカメラ側でお値引きが自由にできるそうで、担当者の方に聞いてくれました。
さらに、店頭で、ネット回線契約すれば何万円引きとか書いてありましょう?それも、もし今のプランより変えた方がよければ、それを使ってお安く買えますってことで、auの担当者の人に引き継いでくれて、その人はその人で、今の家の回線状況は、スマホの利用状況から、何か変えた方が私にメリットがあるものはないか色々調べてくれました。
結果、UQ Wimaxを機種変すれば、キャンペーンが使える!ということになって、さらにお値引きになり。
もう買うしかない。ていうか、買いたい!と気持ちよーく買い物してやりました。
ありがとう!ビックカメラ新宿西口店の、NECのKさん!auのMさん!
パソコンの購入を考えてる方。ビックカメラ新宿西口店でNECの制服着てらっしゃるKさんって方にご相談するといいのをオススメしてくれるんじゃないですかね。NECのKさんが複数いたらあれですが(笑)
ささ、GW中に壊れたPCを引き取って、データのバックアップして、新しいノートパソコンを置く場所を作らなくちゃ。
ウキウキーー!
- 朝:−1.7kg、+2.23%
■エネルギ(カロリー)目標量:1269〜1669Kcal 摂取量:1828Kcal ←過剰
■タンパク質 目標量:52.4〜73.5g 摂取量:68.2g
■脂質 目標量:32.6〜49.0g 摂取量:77.6g ←過剰
■炭水化物:183.6〜238.7g 摂取量:221.3g
53点。
秋葉原で、ランチにハンバーグをいただきました。

ある程度焼いているので、後は自分で好きなだけ焼いてねというシステムです。
焼き石が冷めたら新しくするから言ってね!というお店だったんですが、外はk李栄に焼けてるけど、中はだいぶ生というハンバーグで、焼くのに時間かかるわ!ワンチャン、そのままでも食べられるくらいには焼いといてもらえないか!と思いながら、じゅうじゅう焼き石で焼いてました。
ある意味、文句を言おうとすれば言える状況ですが、二人ともなかなか焼けないね(笑)くらいのテンションで、すごいいい感じだなーと。
さらに彼女の方がすごい可愛らしい感じで、お会計に向かう後ろ姿を眺めてしまいましたよ。
高いヒールの白いサンダル。細すぎない足。短めのスカート。
ん?
そのスカートの後ろファスナーがちょっと下がっている?
おなか苦しくなった(笑)!?
トップスも短めだったんですが、どうにかそれで隠せないかと背中を引っ張っている様子まで可愛らしかったです。
私以外、彼氏も気が付きませんように(笑)!
しかし、あれはどれくらいのカロリーだったのかなぁ…。例によって鉄板ハンバーグ、であすけん先生を検索したに過ぎないんですがね…
あ!そして、名古屋の松坂屋でやってた北海道展で買ったマフィン。

アスパラベーコンマフィンですが、オーブントースターで温めるとアスパラのいい匂いもしてきて美味しかったです♪
|