本文へジャンプ

2025/1/19

  • 日曜は家であれこれする予定にしてたんですけどね。
    伊勢丹でいただいたハルカムロオカ、普通に予約取って行こうとしたらコースでいくらなのかなって思ったら。
    アルコールなしで22,500円だったんですよ!!
    きゃーーーーー!!
    アルコールとのペアリングだと、28,000円ですよ!
    ザギンでシースーいく!
    中居さんが渡部篤郎といった寿司屋行くわ!!と思いまして。

    もう一品を食べに行ってしまいました(笑)
    『国産ブラッドオレンジの中にチョコの生地を詰めて焼き上げた温かいスフレ。冷たいオレンジのソルベとの相乗効果により一層風味を感じていただけます。タヒチバニラのアングレーズソースを添えています』
    オレンジの皮部分も食べられますので、よかったら齧ってみてくださいと言われたんですが、オレンジの果汁もあって、うまっ!でした。
    流石に全部は食べなかったですけど、スフレは消えるー。あっという間に消えるーーはかなさで、お店じゃなきゃ食べられないなぁでしたわぁ。
    22,500円しますけどね!!
    ザギンでシースー食べられますけどね!!
  • こちらの場所が伊勢丹。
    ランチの時間帯だったので、どこかでランチしようと思い色々探した結果、紀伊国屋の地下へ。
    紀伊国屋の地下のお店が結構どれも気になっていまして。

    こちらは元祖サラサラ系カレーのお店、モンスナックのビーフカレー。
    スープカレーじゃん!
    いや、スープカレーとサラサラ系カレーの違いを知らんのですが(笑)
    こちらのカレー好きでしたわ。なんていうんですか?塩味が好きな感じで…!
    ところで、皆さんカレーはどのように召し上がります?私はルーを先に多めに食べて、最後に白ご飯が残るくらいが好きなんですけど、多分少数派ですよね(笑)
  • 紀伊国屋に行ったのは、台湾のガイドブックを探すためだったんですけど、びっっくりするほど、台北と台南のガイドブックが多いんです。
    台北 > 台南+台湾 くらいのイメージで、圧倒的に台北が多い。
    わしゃ台中の情報が知りたいんじゃ?!となっています。
    台中そんな人気ない?
    え?名古屋みたいな感じ?(←失礼です)
    また、台湾に関しては不思議に思ってることがあって、JAL ANAだと、片道10万くらいするんですよ。
    それは。なぜ!?
    台湾便の高さにはいつも驚かされます。
  • 私なんぞは困っしゃくれた伊勢丹サロンデュショコラに行って、たけーー(笑)と笑ってる訳ですが、正解はこちら。

    圧倒的なきゃわ!!
    日本のチョコレート屋さんは、圧倒的なきゃわで来ますね!いい!
    これだけ可愛くてお値段も可愛い
    日本のチョコはいい(笑)!
  • 朝:+0.9kg、3.67%
    ■エネルギ(カロリー)目標量:1269〜1669Kcal 摂取量:2017Kcal ←過剰
    ■タンパク質 目標量:52.4〜73.5g 摂取量:54.1g
    ■脂質 目標量:32.6〜49.0g 摂取量:83.5g ←過剰
    ■炭水化物:183.6〜238.7g 摂取量:274.5g ←過剰
    33点。
    2000Kcal声ですが、カロリーの解らないものばかり食べてるのでね…。
    カロリーがはっきり解ってるのはこちら。

    しんつよオンアイス。
    カロリー316kcal、そして脂質は17.5g!きゃーー!!
    後、今回のカレーは解らないですけど、カレーってカロリー高いですよね…。
    ココイチのビーフカレーは、ライス300gの場合、829Kcal、脂質は30g!
    きゃーーー!!
    しかし、意外と33点取れてるのはなんでなんだろ??
もどる

昨日

明日