2025/4/13
- 雨の熱海ですえーーーー!!!
一時は竜巻注意報まで出てましたが、それは消えまして。でも雨です。
雨じゃなけりゃあ露天風呂から素敵な風景が見られたもんでしょうが、ただただ海を眺めておりました。でも海面が近いっていうか、海の上に作られてるといってもほぼ過言ではないお風呂なので、波音聞きながらのお風呂はいいものですね。
対岸に釣り人がいる可能性があるようですが(笑)
そして朝食に登場したこの鉄板よ!

いや、鉄板、という言い方か解りませんが、これで干物が焼かれていきます。なんと可愛い!
ところで干物をいただく民でらっしゃいます?
私は、人生に干物がない民ですので、たまに旅館などで出会うと、どこまで食べられるのか?が解らなくなります。干物食べる民のいわしくんが、普通だよ!といいながら教えてくれました(笑)
朝から腹いっぱい民。
- 雨なので、どこに行こうか話をしてたんですが、MOA美術館に行こうかということになりました。
読み方も解らんけど、熱海駅からさらに山を登っていくMOA美術館に。
なかなか大きい綺麗な美術館ねぇと言いながら入場したらまぁびっくり。
海抜84mの熱海駅からさらに上がっていった美術館に入場したら。

まだ上がるんかえ!!
こんなエスカレーターが何本もあって、ひたすら上がっていきます。
ドーム型の天井にプロジェクションマッピングが行われていたりして、まだ展示スペースに入ってないのに楽しい。
今やってるのは、広重の展示ですが、各地を描いた浮世絵と、現在の写真が並べられていて面白かったです。
雨でしたが、それにも関わらず海を見下ろす風景が素敵で、これ晴れてたらどんなだ!でしたよ。
こんなです。
- 熱海駅に戻ってきて、商店街でランチを。
雨から逃れようとする人々でかなりな混雑でしたが、金目鯛メインのお店で、金目鯛ひつまぶしをいただきました。

金目鯛定食とどっちがいいかなと思ったんですけど、こっちの方が量が少ない気がしたんですよ。
完全に勘違いでした。
ひつまぶしってご飯が多いんだった…!
ご飯残してごめん…!ご飯が黄色いのはサフランライスだからじゃなくて、全面にタレがいい感じにかかっているワケでもなくて、黄飯ご飯だからです。くちなしの色で、東伊豆の郷土料理なんですって。
見た目が黄色ですが、味は普通のご飯でしたね。
ご飯の後は、お土産みたり、温泉まんじゅう食べたり。

立体こっこを撮影したり。
可愛いな!
雨は強まったり弱まったりでしたが、私たちが傘を差したのは、駅からちょっとだけ離れた干物屋に行く時だけで助かりました。
人生に干物がない勢なので干物は買わなかったんですけど、わかめのおつまみを買ったりしました〜。
雨も降ってたし、駅から離れるのも難しいので、3時頃に解散。
怪獣ちゃんは大阪に、私たちは東京に。つっても、東海道線を使っても2時間で戻れちゃうので近いですね、熱海。
大乗寺や、晴れの日の露天風呂や、まだ行きたいところがあるので、またくるぜ熱海!
- ところで、寝る時に怪獣ちゃんがヨガの音声を流してくれたんです。
布団に入ってからやるヨガで、18分ほどなんですが、怪獣ちゃんは途中で寝てしまって最後まで聞けた試し無しだそうです。
私も絶対寝るなと思いながら女性の声に合わせて、手を握ったり、かかとを床に押し付けたりしてたんですが、途中で、何かの宣言をしてくださいというようなことを言われます。
目標とか、叶えたいこととかを短い言葉で宣言してくださいって突然言われるんです。
え!?
今!?急に!?ってなるじゃないですか。
それも短い言葉で?え??例えば私は、悲しみを怒りにすり替えるのをやめたいとか思ってますけど?それを短い言葉で?まぁ、これはこのままでもいいか?って。
目が覚めるわ!でした(笑)
もう1回聞きたいな。あれなんだったんだ。
- 日曜日が万博の初日で、土曜日の夜、万博の紹介番組をNHKでやってました。
怪獣ちゃんは早々に行くそうなんですが、手のひらに石のようなデバイスを乗せると、それに引っ張られるように進んでいくようなアトラクション?パビリオン?があるんですってー!何それー!興味あるー!
夜10時までやってるっていうのも、こういうイベントものとしてぇあ珍しい?夜だけのフリーパスもあるらしく、近場の人ならそれ持ってると楽しそう。
ん−ー、興味あるんだけどなーー。どのタイミングで行けばいいのか…!
- 朝:+0.8kg、+3.63%
■エネルギ(カロリー)目標量:1269〜1669Kcal 摂取量:1885Kcal ←過剰
■タンパク質 目標量:52.4〜73.5g 摂取量:94.4g ←過剰
■脂質 目標量:32.6〜49.0g 摂取量:46.7g
■炭水化物:183.6〜238.7g 摂取量:278.4g ←過剰
22点。
あすけん先生が哀しみ続けるの巻。
そんなに食べてないつもりでも、登録してみるとなかなかだっていうね。
そして、ちゃんとしんつよオンアイスもしています。

これ、なんだか不思議なお味なんですよね。少量のいちご部分だと思うんですが、これ何味?ってなる。
美味しくないって訳じゃなくて、なんだこの味?って気になる(笑)
|
|