本文へジャンプ

2025/6/13

  • 台北ですえーー!!

    空港で赤い怪獣ちゃんが出迎えてくれて、まずは空港で朝ごはんを。
    バターワッフルをいただきながら、荷物の片付けなどしてました。
    天気は微妙に悪く、小雨に降られながら移動したホテルは、ゴジラにやられてました…!

    フロアがゴジラにやられとる!

    壁もゴジラにやられとる!
    今回のホテルは、怪獣ちゃんがクーポンを当てて半額で泊まれることになったありがたいホテル、グレイスリー台北。
    壁面に巨大ゴジラがいるのです。
    いいホテルでしたわ〜。廊下に水のペットボトルがおかれてて、ご自由にお持ちくださいシステムとかめっちゃありがたいでしたわぁ。
  • ホテルに荷物を預けて、小雨の中お参りに。
    台中に行った時、立派なお寺を見てお参りしたいと思ったんですが、まったく作法が解らなかったので、今回が初めて。
    怪獣ちゃんが事前に勉強してきてくれました。
    【大龍峒保安宮】
    神様が十柱(でいいのか?)おられるそうで、神様ごとに3回礼をして、住所名前を言ってからお願い事をするんだそうですよ。
    長いお線香に火をつけて、お参りしてはお線香を香炉に供えていくスタイルです。

    お参りセットを購入。お線香や、なんかお金代わりのもの?などが入っております。最終的に燃やすものたち。
    後、お菓子が色々入っているので、いちごポポロン入りを購入したんですが、どうやらそれはおさがりとして持って帰るものだったらしく、かさばるわ!ポポロンかさばるわ!でした(笑)
    なお、九人目?呼び方があれですが、九番目、十番目の神様は、建物の3階と4階におられるってどゆこと!?となり。
    奥の4階建ての建物の中におられるの…?とエレベーターで上がったらおられましたわ(笑)

    4階からの風景。天気がよければねぇ〜。細かい細工も綺麗なお寺でした。
    ご利益あるといいなー!
  • 続いて、木村さんの牛肉麺をいただきに移動。
    今回も気楽にタクシーを使う旅です。怪獣ちゃんは、街で拾ったタクシー用に行き先を中国語で書いた紙を用意し、流しのタクシーが来なさそうなら私がUberを使うって感じです。
    でした。

    木村さんが出かけたお店は、車じゃなきゃいけない場所にありました。
    こういう案内を出してくれていて助かる(笑)!

    普通の牛肉麺。

    汁なし酸辣湯もよかった。また行きたい!遠いけど(笑)!

    はちみつレモンも好きだったー、さっぱり系。
    昔ながらのお店じゃなくて、なんかカフェっぽい作りにしてあるので、一人だったとしても入りやすいかなと思います。
  • そこからホテルに戻り、私は、メインイベントのライブへ。
    ライブがこの日にあったから、お友達が付き合いで台湾まで来てくれとる訳です。
    私は1200キャパだと思っていて、1200キャパで、1160番台(笑)と笑ってましたが、蓋開けたらキャパは2000。
    ソールドアウトされたそうです。最後駆け込みで売れたのか、私が運営だったら、最後何枚か残ってるのなら、自力で買ってでもソールドアウトにする(笑)
    会場のLegacyTERAは台北ポップミュージックセンターにあります。
    素晴らしいことに、2000人が楽勝で一同に集まれる広場があり、その中で、100人単位で整理番号順にスタッフの人たちが整列させてました。
    小雨の中、お疲れ様でしたわ…!雨の中整列させられた私らも大変でしたけども!
    海外のライブは、お客さんの声がでかい!というのが特徴で、今回もどえらい大声聞かせてもらいましたわ。

    こちらは、行列を抜け出して自販機で買ったウーロン茶。
    このルックスで甘い。
    このモノクロのルックスで、甘い!
    よく見たら、ペットボトルの下の方に「甘」という文字はありますけど!
    アジアのスーパースターきむたくさんが、台湾で言った唯一のワガママが、お茶は甘くないのにしてほしいだったとかいう話がありますが、解らんでもない。
    なお、ほぼ午後ティーストレートな感じだったので、美味しくいただきました(笑)
  • 朝:?kg、?%
    ■エネルギ(カロリー)目標量:1307〜1707Kcal 摂取量:1637Kcal
    ■タンパク質 目標量:52.7〜75.4g 摂取量:36.1g ←不足
    ■脂質 目標量:33.5〜50.2g 摂取量:74.8g ←過剰
    ■炭水化物:188.4〜244.9g 摂取量:221.4g
    56点
    CMはまだ続いており、台北のあちこちで見かけるキムタクさん。

    デパートの地下でフルーツを買おうとしていたんですが、パイナップルケーキの近くを通りかかったら、店員さんが素早くスマホ翻訳を使って、これは木村拓哉さんが紹介したパイナップルケーキですとお知らせしてくれます。

    腸ド級に有名なやつ。それを速攻で買うワタクシ(笑)

    デパートの果物売り場では、フルーツいかがですか?という感じで勧めてきてくれた店員さんに、トゥナイト!ホテル!ベストワン!的に話しかける我々。今晩ホテルで1個食べるなら、これだけの個体の中のどれがいい?を選んでもらいましたが、マンゴー350円でこの美味しさかよ!と。
    後、ばんとうを初めていただきました。ひらべったい桃。西遊記で不老不死になる桃としても登場。皮ごといただけるさくさくした食感の桃で美味しかった!
    私は岡山の白桃のやわやつるつるこそ至高!というタイプで、福島の固い桃が好きという話がピンときてなかったんですが、こういうことー!?って、
    まぁ福島の桃は皮ごとはいかないと思うんですけどね。
    ホテルでフルーツ祭りでした♪

もどる

昨日

明日