本文へジャンプ

2025/7/19

  • 理事長は魔法使いの魔法使いが登場するレストランの放送日。

    ダンス好きじゃない魔法使いさん(笑)
    まだ見られていないが、もちろんいい吾郎様だったという!
  • 進撃のしんごっちゃまは、愛知に進撃。

    見ての通り慎吾は新幹線ですが、セントレアでは、慎吾モチーフのお人形などが飾られていたそうで!
    セントレアで!?
    東京におりますと、飛行機で愛知に入るという発想が出てこないんですが、実際は羽田からも飛んでるんですよー。
    名古屋以外に行きたい時とかなのかな。もしくは、国際線の乗り換えとかかなのかな??
  • 土用の丑の日ということで、鰻を食べにいってきました。

    おなじような名前のお店に俺の嫁2号が行っていたからという疑似地どりです(笑)
    ひつまぶしが好きなんですが、ひつまぶし、量が多いのよ!ということでうな重に。このお店は普段はひつまぶしもあるんですが、丑の日は限定メニューとなってました。
    こちらは一尾の並ですが、向かいの席のメンズが、特上、かな。鰻二尾のを頼んでいて、白焼きとタレ焼きにしてもらっていました。
    ひゅー!うらやましぃぜーーい!
  • 朝:+0.3kg、+3.39%
    ■エネルギ(カロリー)目標量:1307〜1707Kcal 摂取量:1836Kcal ←過剰 
    ■タンパク質 目標量:52.7〜75.4g 摂取量:53.6g
    ■脂質 目標量:33.5〜50.2g 摂取量:78.8g ←過剰
    ■炭水化物:188.4〜244.9g 摂取量:230.5g
    34点
    体重下がり始めた!と思ったが、底打つのはやっ!
    ふー。
    魅力的なものの魅力をゼロにする写真を撮らせたら日本一を自負しておりますが。

    これは何かというと、カフェオレボックスです。
    …。
    ご存じない?クリームボックスのカフェオレ版。
    クリームボックスご存じない?福島の有名なご当地パンです。
    『厚切りで手のひらサイズのパンに、白いミルク風味のクリームをたっぷり塗った郡山市発祥のご当地グルメ。
    市内の多くのパン屋さんで100円〜200円程度で販売されており、高校の売店でもおなじみ。
    パン屋さんによって、味や形に違いがある。』
    こちらはカフェオレクリームだってことですね。なんの魅力も伝わってこないと思いますが。
    味は美味しかったです。美味しい味が表現できてないだけで美味しかったです(笑)
    ただ、クリームボックス カフェオレ、で検索しようとすると、酪王乳業のクリームボックス味のカフェオレが出てきます(笑)

もどる

昨日

明日