2025/7/31
- 理事長もやってる魔法使いが、魔法使いらしいお仕事を。
効きそう。
魔法使いが作ってるから(笑)
私は今でこそ対処法を見つけられましたが、ご飯食べてる時に空気を飲み込みすぎて、食後身動きとれん、苦しいとなることが多かったです。
まだ続いていれば吾郎様薬を買うところですが、多分買わなくてもやっていけると思う。多分…。おそらく…!
- 年に1回、あるかないかの客先での仕事の日だったんですが、台風の影響次第では、在宅でもいいかってなってました。
そしたら台風、意外に日本に近寄らなくてですね、まぁ、行けることになっちゃって、でかけたんですが!
いやー、でかけてよかったということが数々。
移動途中にあった8/1オープンのお店で、10%オフで買い物してやったり。
お客さんのところで災害用の備蓄品が放出されていて、お好きなのどうぞとちょっともらってみたり。
もちろん、浜松町には私が通っている歯医者があり、まさかの予約の日であったりもしましたし。
今、浜松町駅は延々工事をやっていて、浜松町駅近辺で時間つぶしできるところあんまりない印象なんですが、駅から、海の方に向かっていく方面には新しいホテルなどができていて、新しカフェなんかもあります。
仕事終わりに休んでやったわ。

メロンタルト、うまし!
【Jaho Coffee&Tea】
BLUE FRONT SHIBAURA、というエリアになってるんですね。そこにあるカフェ。
アメリカンダイナーもあるぞと。
そして、ホテルもできてるんですが、そちらのカフェはケーキセット3000円でございました。パフェは4500円くらいですかね。
いや、パフェが高いんじゃない。私の収入が低いだけだ!
- 朝:+0.3kg、+3.39%
■エネルギ(カロリー)目標量:1307〜1707Kcal 摂取量:1491Kcal
■タンパク質 目標量:52.7〜75.4g 摂取量:32.3g ←不足
■脂質 目標量:33.5〜50.2g 摂取量:67.9g ←過剰
■炭水化物:188.4〜244.9g 摂取量:191.3g
46点
すしのこを見つけたので、プチトマトときゅうりにまぶしてみました。
私が見た記事では、全体にまぶす感じで書いてあったんですが、めちゃめちゃうすらぼんやりした味というか、きゅうりはきゅうりの味しかしないが!?ということで、どんどんふりかけていっております。
振りかけては様子を見て、振りかけては様子を見る。
量の概念!
なお、すしのこ公式によると、分量はこんな感じでございます。
『彩りピクルス』
・しめじ:1/2パック
・大根:1/5本
・きゅうり:1/2本
・パプリカ(赤、黄):適量
・すしのこ:大1.5
この野菜の量で、すしのこ大さじ1.5かー。
そこそこの量が必要ですね。うすらぼんやりした味にならないように追加していこうと思います(笑)
|
|