本文へジャンプ

2025/9/11

  • どえらい雨!そして雷!という日でした。
    家の外壁が綺麗になるんじゃないか?という土砂降り。
    そして、光ったと思ったらすぐにドーン!と近くで落ちる雷。
    光った!どーん!くらいの時には、BSが映らなくなって肝を冷やしました。
    CSは映ったから、どういう状況か解らんかったですが。
    そして夕方になったら、2台のスマホから聞いたことない軽やかなメロディが流れてきて、何かと思ったら警戒レベル5、家の上階に避難するようにとの連絡が!
    うちの住所ではなかったんですが、ひやーー!!でした。
    川の増水がすごかったです。
    比較的早く通り過ぎていってはくれたんですが…。
    いやー、びっくりした。
    そして初めて見たんですが、気象庁のキキクル。
    土砂災害、浸水害、洪水災害の情報が見えるページなんですね。どのあたりが危険か地図で解るというやつ。
    へーーー!って思いながら眺めてました。
    うちは浸水の危険度がやや高かったな…。何もなくてよかった…!
  • 11日はまんがライフオリジナルの発売日でどこかにちょこっと支援の日。

    のみじょしにコンテナホテルが登場してました。基本的にロードサイドに作られているものだから、なかなか使うチャンスはなさそうなんですが、中は単にビジネスホテルなんですねー。
    もうこの先車を運転することがあるとは思わないんですが、ちょっと興味あるなーー…!
  • そしてめんつゆひとり飯は、オートミール回!

    面堂さんが使っているのは、シンプルにオートミールだと思うんですよね。私が好きなごはん型に成型されたものじゃなくて。
    写真になってるわさびオートミールがめちゃ気になっています。
    オートミール+水+麺つゆでレンチンして、鰹節とわさびを乗せてるんだよね?長野のわさび飯イメージのものです。
    面堂さんがぶち込んでいた冷凍野菜が切れたため、冷蔵庫にあったチューブわさびを使ったという(笑)
    うちにあるのは米っぽく成型されているオートミールだから、ただのわさび飯になりそうです(笑)
  • 今回カラーで可愛い赤ずきんあたるくん登場。

    これら3つの作品の新刊が17日に出るんですよ!
    たぎるわーー!
  • 今日は近所が大変な豪雨で、警戒レベル5まできたんですが、静岡は空港の駐車場に停まってた車がまとめて水没とか大変なことになってますよね…。
    なので、ちょこっと支援は静岡に。
    『令和7年台風第15号災害静岡県義援金(静岡県)』
    新しい支援先が増えていくっていうのはいやですねぇ…。
  • 朝:+0.1kg、+3.53%
    ■エネルギ(カロリー)目標量:1307〜1707Kcal 摂取量:1488Kcal
    ■タンパク質 目標量:52.7〜75.4g 摂取量:56.9g
    ■脂質 目標量:33.5〜50.2g 摂取量:52.0g ←過剰
    ■炭水化物:188.4〜244.9g 摂取量:208.0g
    59点
    有賀薫さんのジップロックスクリューロックで作る味噌汁。
    野菜やらベーコンやらいれてりゃ出汁必要なくね?と思ったりしてたんですが、まぁなんか味噌汁らしくないとは思っていました。味噌味の湯っていうか(笑)
    有賀さんレシピでは、スクリューロックに水入れて、好みの具と顆粒だしを入れます。
    顆粒だしではなく、白出汁を入れてレンチンして、あっ、味噌汁…!ってなりました(笑)(←バカ)
    乾燥野菜と、乾燥豆腐(←高野豆腐とは書いてないけど高野豆腐ですな(笑))、乾燥わかめをぶち込むだけなんですが、なんかようやく簡単と思えるようになってきました。
    素直に白出汁いれて作ろう(笑)


もどる

昨日

明日