2024/9/23
- とりあえずこの木村さん、可愛くないですかっ?
私、ほんと前髪ありの木村さんが好きなんだなぁ〜からのお出かけでした。
出発時間朝5時。
- 目指すは西武秩父駅からバスで70分とかいう三峯神社。
1月に行きましたが、その時は行けなかった奥の院を目指します。
ラビューん独り占め。
西武秩父駅に一番早くつけるのは、ちちぶ61号。いわゆるラビューンなんですが、予約サイトで見ても出てこない。
これはラビューンではないのか!?と思いましたが、わたくし、延々、池袋−西武秩父の間で検索してました。
朝一のラビューンは所沢から出発でした(笑)
帰りもラビューンにはムーミンもいました。
西武秩父駅には7時45分くらいに到着。そして、三峯神社までのバスは8時出発。
そのバスに座って乗れるかどうかが勝負です。だて70分ですからね。これから登山しようって人間が70分バスに立って乗るって辛くねぇすか!?
どうにかギリで座って乗れてよかったです。
ぜっったい!座りたい人は、近場に泊まっておくのがおススメ(笑)
三峯神社到着して、まずはちょっと食事しました。家を出てから三峯神社につくまで、コンビニの一つ、駅の売店一つ出会えなくて、あんぱん1つ食べただけだったんですね。
じゃん。
中津川いものいも田楽。
じゃがいもじゃないですよ!ということだそうです。絶対おなかにたまる!と思っていただいました。
おいしゅうございました♪
まずは、三峯神社にお参り。
1月に行った時は、雪が残っていて非常にドキドキした参道。ここからくだりになってます。
ご神木。左手の本殿には、結構な人数がお参り待ちでしたよ。
地撮り写真。
ご本人はお守りの表側を見せてたんですが、裏の狼さんの方が可愛くないすか(笑)?
三峯神社は狼が御眷属なのです。
デザインが痩せてんな!というお女将なんですが、このお守りのはそれほど細くなく見えるので可愛い。
そして、私は奥の院への入り口をまったくもって勘違いしていたことが解りました。
三峯神社のどこかからいけるもんだと思ったら、全然違った(笑)
一度バス乗り場の方向に戻ってたら奥の院への入り口があるというシステムでした。
下調べが少なすぎる!!
三峯神社の奥の院は、妙法ヶ岳にあります。三峯山で探してたけどそんな山はないらしいわ。
奥の院こちら、くらいのテンションで歩き出した時の道はこんな感じ。10時43分です。
舗装された道をてくてくいくと、最初の鳥居が登場します。10時49分。
ここに登山届を出すブースがありました。
一応書いておいた…。
私は奥の院に行くだけですが、雲取山とか、他の山にも行けるんですって。
雲取山って、私からすると高尾の天狗シリーズで登場するキャラクター名ですが…(笑)
そしてここからは山道となります。
ファミリーや、カップルとともに、一人黙々と登山。
見るのは足元だけ。
考えるのは、次の一歩を置く場所だけ。
人生かよ!という歩み(笑)
こちら2番目の鳥居。ここで、奥の院と、別の山へのルートが分かれます。11時4分。
奥の院まで1.4km。ちなみに三峯神社までが1.1kmですから、気持ちとしては、もう半分近く来てるじゃない?でした。
三峯神社から奥の院まで2.5kmで、もう1.1kmまで来てるんだから。
しかし、ひーー、大変ーー、やっと休憩できる場所まで来たーーー!!と思ったら、200mしか進んでなくて、うひーーーでした。今その写真みたら11:10で6分しかたってないから、そりゃ200mだろと思うんですが、歩いてる最中は、でこぼこした道に、木の根っこがあちこち出ていて、どこ踏んだらいいんだ…!?と考えてるから疲れるんでしょうね。
そしてここからは、どこが、山道なん…?という空間になります。
どーんとだだっ広く、どこを通っても行けそうな地面が広がる感じですか。私は前を行く人がいたから、なんとなくその人についていきましたが、道は解るだろうと準備してなかったので、これ一人だったら途方にくれたなと思いました。
よくよく見れば、人がおかしな方向に行かないように大体の方向は解るようになってはいましたが、ちゃんと準備しとけよ!ですなぁ…。
3番目の鳥居。11時40分。
この手前に休憩場所が。
最終的に鎖を握って上がるような場所があることは知ってましたが、え!?ここでも鎖はないの!?こんな場所も鎖なし!?と、軍手をした手も使いながら登る状況に。
考えるのは、登る時に手を使って登るのなら、降りるときはどうしたらいいの…!?ですよね。
そして、そんな厳しい場所の写真は撮ってる余裕なかったですわ(笑)
戻ってくる人とすれ違ったりしなきゃけないから、のんびり写真撮ってる場合じゃないですし。
こちら、奥の院の空。12時19分。
奥の院そのものの写真を撮るのを忘れてますが、やったー、登ったーーー!ゆっくり休む場所なーーい!と、すかさず降りていくことになります(笑)
10時49分から12時19分まで、1時間半の登山となりました。
そこから降りていくのがまた大変。
一瞬足もつりそうになりました。
人はそれなりに多いので、助けてはもらえそうでしたけど(笑)
高尾山では人が多すぎてあんまりそういうことないんですけど、すれ違う時のこんにちは〜に癒されます。
ちゃんとした登山服の人も、私のようなおまえなめてんのかって人もいますが、トートバック片手にふわーっと歩いてる女性にはびっくり。慣れ過ぎだ(笑)!
後、ちっちゃい子供さんをおんぶして上がってるお父さん。
なんの修行…!?
で。降りてる時に、ここからどうやって降りる…!?と苦心してる間、待っててくれた人たちが、この下の広い場所にサルがいましたと教えてくれました。
サルって!!
と思ったんですが、この先どう進めばいいの…?と思っていたあたりに、確かにおさるさんがいましたよ。
目があったらいけないので、遠くから見るだけにしましたが、生で野生のおさるを見ることになろうとは…!
皆さん、クマよけの鈴もつけてましたから、もっとでかい生き物が登場した可能性もありましたね…。
ちゃんと注意書きもありました。
下山していただいたのは、みそ団子(おみくじつき)14時04分。
もうちょっと前に下山はできていたけど、まぁ14時だとしたら、下山するのに、12時19分から、14時。下山の方が時間かかってるやないか!
そんな緊張感ある下山でした。
もしまた昇るとしたら、登山用のパンツと、登山用の靴で、できたら、杖的なものがあった方がいいかもですね。
なしで登ってたんかい(笑)!
- さて、帰りです。
もちろん、バスは70分。
座って帰りたいところですが、最悪立ちでもいいと思ってたら、バスの行列がえぐいことに。
うーわー!そもそも乗れるでしょうか!?1時間に1本しかバスないけど!?
そしたら、到着したバスに人々が乗り出して、あるタイミングで止まったんです。いや、わしゃ立ってでも乗るぜ!?と思ったら、係員の人が誘導してくれて、2台目のバスに連れてってくれたので!
わおーー!!
近くにいたカップルが、ご利益あった!ゆーてました。まったくです。
ちっさいなご利益(笑)
そこからグーグー寝ながら西武秩父駅まで戻って、駅の温泉に。
色々なお風呂があって、露天風呂もいい感じで良き。クレンジングが見つけられなかったのがちょい残念。
ていうか、もう汗で化粧なんか落ちてたけどね!!
長時間ごろごろする予定でしたが、軽くわらじかつとご飯だけ食べて帰りました。
駅で梅干しが買えたのがよかった♪
一月に偶然買ったら、好きなタイプの梅干しだったんですよね〜♪
しかし、信頼と実績の東武池袋の催事で、たくわんと長芋漬けも買って、永遠にご飯を食べ続けるつもりなのか、俺(笑)
- 朝:−0.1kg、+3.21%
■エネルギ(カロリー)目標量:1269〜1669Kcal 摂取量:1513Kcal
■タンパク質 目標量:52.4〜73.5g 摂取量:39.0g ←不足
■脂質 目標量:32.6〜49.0g 摂取量:40.7g
■炭水化物:183.6〜238.7g 摂取量:251.3g ←過剰
56点。
芋と、餅と、ご飯を食べてますので、炭水化物は十分いただいております。魚が
わらじカツは1枚だけ。それにご飯の普通盛りで軽めっちゃ軽めの晩ご飯。温泉施設のレストランは、メニューがあんまり豊富じゃないんですよね。
でも、駅の方に出るとフードコートがあります。
温泉に入っていても、一度精算して外出することが可能。なので、温泉入って、フードコートいってご飯食べて、また戻って温泉入ることも可能です。
…。
面倒だわ!服着るのが面倒だわ(笑)!
|