2025/3/22
- 忙しい日でした。
NAKAMA to Meetingが15時からですが、その前に原宿近辺でランチ食べようと思って。
そして、明治神宮にも行こうと思って。

天気はよく、温かく、原宿駅前には桜も。
そして明治神宮では、改めて奉納されている日本酒を眺めてみました。
買いたいなと思ってるんですが、売ってるのを見たことがない日本酒のメーカー(?)があるかなと思ったら、ありましたよ!

一番右の上から2つ目。新政。あらまさっていうのかどうかも知らないんですけど(笑)
(検索したらあらまさで合ってた!)
こちらのNo.6ってお酒が飲みたいんですよね…。
あ、もちろん地取りの一環ですね(笑)
大阪の居酒屋で、あるじゃん!って飲んだことがあるんですが、好きな味だったはず(←おい)
生酒なので、秋田じゃないと買えないのかなー。
また、おみくじ(明治神宮のはおみくじとは違うんですが)は以下の通り。

昭憲皇太后さまーー!!
私、これ前もいただいたことがあるんですよね…!
お詣りする時に、あの人とあの人と特にお願いします!私は考え方を変えられるようになりたいと思ってますが、いいです私のことは、あの人とあの人を!!とお願いした後のこれですよ。
そんなことを言いながら、ランチ食べながら突如脳内に浮かんだ山口百恵、イミテーションゴールドが、あまりにぴったり気持ちにはまって笑ったようなやつですけどね!
なお、花嫁行列(←なんか違うな)も見られて、私も、外国人観光客の方々も大喜びでした。
すごい綺麗な花嫁さんだった〜!
- 明治神宮と、代々木体育館はすぐそこ。
今回は、スタンド2階席なんですが、スタンド最前列。大好き!
前も広くて見やすくて大好き!な席でした。

お花も一杯!
新しい地図ーずのイベントは、癒ししかないんですよね。ほっこりしかない。
オープニングから何曲かやってMCになったら、あまりに間違いが多い!と反省会が始まったり。
毎回やってる借り物競争の段取りってどうだっけと吾郎様と顔を見合わせたら恋が始まるのかと思ったって慎吾とか。

撮影OKコーナーにおける、恋が始まりそうなお二人(笑)
Circus Funkの後、『まもなく開演です!』を連呼するつよっさんだったり。あれ?吾郎様だっけ?
オリジナル曲を作って歌って、ギター失敗するつよっさんがいたり。
そして、この1年を振り返る動画が流れるんですが、その時に、この動画だけ見てほしいの!という「何これ!?」というキャプションがついた映像が流れて。
何かは言えないんだけど、スタッフさんとしては、動画見てほしかったそうです。
おぉーーー!!でした(笑)
ライブで聴くのは久しぶりな気がしたんですけど、新しい詩が聴けて嬉しかったなぁ。一番泣ける曲は雨上がりのステップですが、一番テンション上がるのは新しい詩かも。
もう楽しいばっかりだったよーー。お見送りは慎吾が近かったんだけど、ずーーっとしゃべり続けてるつよっさんが、酔っぱらってない!?が心配な時間でしたよ(笑)
お前たち3人だけは幸せに過ごしてくれ!和ませてくれ!
- 癒されまくったNAKAMA to Meetingの後は、日本橋三越へ。
最近デパートの催事といえば、池袋東武がワンアンドオンリー。会場の広さから日本橋三越が見ごたえあり。サロンデュショコラなら新宿伊勢丹と、私の中では3強状態なんですが、日本橋三越が、池袋東武のように、ワンアンドオンリー感を出してくるんですよね。
あの和菓子への熱意はなんなのか…。
今回は、『全国銘菓展』なのに、何が売られているのか。

左が鳩サブレーの豊島屋のいざ鎌倉星人。右が岡山のきびだんごで有名な廣榮堂のタコさん星人。
なんで!?
あんこの食べ比べセットもあります。

それはいいけど、なんで星形の最中!?
【おかしなお菓子の宇宙博覧会】
『国内の宇宙ビジネスコミュニティの拠点、日本橋。
宇宙大航海時代のおいしいイノベーション創出を目指し
全国の和菓子アーティストが画期的なアイデアと伝統的な技術で謹製!
きれいで、愉快で、おいしい宇宙をめぐる
“おかしなお菓子の宇宙博覧会”開幕!
全国銘菓展名物の御菓印やお菓子イベントなども充実です』
へ、へーー…。
あんこの食べ比べセットは5種類あって、どれにしようか悩んでたんですが、唯一の「皮むき餡」が入っているCセットにしました。
<風流堂> 皮むき餡
<聖護院八ッ橋総本店> つぶ餡
<菓子舗 間瀬> こし餡
<豊島屋> こし餡
の4種類。
こし餡二つ、どっちもひんやりした味わいで美味しかったし、八つ橋のつぶ餡ももちろん美味しい。
そして皮むき餡が、なんていうんですか?甘さ控えめでおかずっぽくもできるような感じで好きだったんですよね。あんこ量り売りもあれていたので買っちゃいました♪
日本橋三越の催事も目を離せんな…!
- 木村さんはクランクアップってことなんですね。
ものっすごいおじいちゃんとおばあちゃんに囲まれてる感…!
倍賞さん、そういうお役なんですかね?
見られるまではまだ先ですが、どんな映画かなー。感じのいい映画だといいな〜♪
- 朝:+0.4kg、+3.44%
■エネルギ(カロリー)目標量:1269〜1669Kcal 摂取量:1952Kcal ←過剰
■タンパク質 目標量:52.4〜73.5g 摂取量:58.5g
■脂質 目標量:32.6〜49.0g 摂取量:58.2g ←過剰
■炭水化物:183.6〜238.7g 摂取量:317.9g ←過剰
29点。
ランチのメンチカツやら、深夜のおにぎりやらで炭水化物がすごいことに!
ところで、原宿でのランチは、大衆食堂でいただきました。

メンチカツ定食、820円。
やっす!!
『大衆食堂BEETLE』
昼のみしてる方もたくさんおられましたが、同じくらい定食を食べてる人も多くて、さっと行ってさっと食べるのによさそうなお店。
味噌汁も具沢山で、ちょっとかす汁っぽい感じ?定食屋さんの味噌汁って、特になんとも思わないじゃないですか。豆腐とネギとわかめが入ってるくらいの、特になんとも思わない感じなんですが、キャベツやキノコが色々入ってて、お味噌もこれ何味噌?と気になる感じで、色々考えて作ってるんだろうなぁなんて思ったり。
ご飯がまたいい固さでね(←もうええ)!
原宿の地元の人が行くお店って記事が参考になりましたわー。
|