2025/3/24
- パスポートの申請してやったやでーーー!
これを待っていたがばっかりに、俺の嫁2号の韓国イベントのチケット申し込めなかったけど!
新しいパスポートの新規申請をオンラインでやってやりました。
必要なものはマイナンバーのあれこれ一式。
マイナンバーカードやら、アプリいれてるスマホやらですね。
後、写真と、自分で署名したサイン。
では、深夜にメイクして、写真撮影を行いましょう。これは、普通にスマホの機能で撮るのがよし。ポートレートモードにすれば、勝手に肌を綺麗にしてくれることを知りました。(今!?)
しかし、スマホでいい感じふわっと撮影された写真は、マイナンバーアプリで、ボケてませんか?など却下されることがありますので、色々工夫が必要。
写真撮影した後、さらにアプリでくっきりさせるとか、パスポートの仕様に合うように周りをトリミングするなども必要ですね。
そして自著。白い紙に署名をするんですが、これを撮影するともれなくグレーになります。
白い紙に書いてんだよこっちは!と思っても、撮影するとグレーになる。
いいのかよ背景グレーでも!と思いながら登録。
全然納得する書名になってないですが、しょうがねぇとそのまま申請だ。
顔写真と、サインの写真が登録できたら、後は、必要な情報を入力。入力しなきゃいけないのは、何かあった時の緊急連絡先くらいですかね?
他の情報は、マイナンバーに登録されてる情報を引っぱってきてくれるので、確認するだけでほぼ終わり。
どうにかいい感じの写真にならんか!どうにか綺麗に名前をかけないか!と申請そのものとは関係ない部分で時間がかかっただけで、そこがすでに用意できていれば、さくっと登録可能でした。
新しく申請したい方、更新したい方、マイナンバーカードお持ちでしたら、さくっとやってみてください。
ただし、取りにはいかなきゃいけませんけどね。
- そう。
光っていた吾郎様(笑)
この頃は、先輩のライブでもお構いなしで客席にアピールしてた突拍子もない元気な子だった頃ですかね。
吾郎様はほんとに色んな顔を持ってるなあ。いいなぁ(はぁと)
- 平日なんですけど、TBSチャンネルで、江戸を斬る15話一挙放送されてるんですよ。
春休みの子供を狙ってるのか?と思うんですが、ひたすら江戸を斬るをやってるんです。
江戸を斬るって、名前は知ってるんですが、具体的にどんな時代劇か知らなかったんですが、里見浩太朗が遠山の金さんをやってるドラマでした。
色んな部下の人たちがいますが、その中でも貧乏な同心を松山英太郎さんがやっていました。
その貧乏同心のお嬢さん、10歳くらいのお嬢さんが、めちゃめちゃ上品!家は貧乏なのにお嬢さんがめちゃ丁寧。なので、周りの人も、○○ちゃんじゃなくて、○○さんと丁寧に扱ってらっしゃるのが珍しくて、その子が出てくるエピソードが好きだなと思いました。
お母さんは亡くなったのかな?父一人娘一人でお父さんの面倒を見てらっしゃるお嬢さんでした。
しかし15話一挙放送ですよ…!すげえな。まぁ、ほぼ流していた私も私ですが(笑)
- これに挑戦してみましたよ!
確かに狭いスペースでもできますね!
スクワットなどが正しくできてるのか解らないというところはありますが、片足上げて、外に開くというような運動だけでもなんか良さそう。
最近、意味なく立って仕事している時があるので、そういう時についでに足を動かしたりするのもいいかもしれない。
続けられるだろうか…!
- 朝:+0.7kg、+3.58%
■エネルギ(カロリー)目標量:1269〜1669Kcal 摂取量:1551Kcal
■タンパク質 目標量:52.4〜73.5g 摂取量:42.2g ←不足
■脂質 目標量:32.6〜49.0g 摂取量:53.1g ←過剰
■炭水化物:183.6〜238.7g 摂取量:234.9g ←過剰
43点。
時折やってくるあのナポリタンが食べたい熱。
このレシピのために、うちにはケチャップがあるといってもいいという状態ですが、簡単にできてもちもちでおいしゅうございます。
ただ、人間が雑なんでしょうね…。
玉ねぎ1/3というレシピですが、1/3に分けるのめんどくせぇなと半分使います。
買い物から帰ってきて、絶対違う!とは思ったんですが、ピーマンをですね、小さいのがたくさん入っているのと、大きいのがちょっと入ってる袋を見比べて、たくさんあったら、1個ずつ手間がかかるなぁ、と大きいのが2つ入ってるのを選んで。
ピーマン1個、というレシピに対して、いや確かに1個だけどさ!多くない!?となったりしてました。
まあ、野菜なんかどんだけ多くても問題ねーだろ!という気持ちで押し切って、美味しくいただきました。
簡単にできるよー。ナポリタン好きの方試してみてほしい。うまうま。
|