2025/3/29
- 沖縄ですえーーー!!

3月の沖縄というのは、暑すぎなくて暖かくてよさそうでしょう?
なのにさっぶ!曇り空でさっぶ!というスタートの沖縄でした。
結果、青空が見られたのは行きの飛行機の時だけでしたよ…。
最近は、席ごとの機内エンタメが多いですが、国内線だと映画途中までしか見られんわー!となりますが、沖縄便なら映画1本半くらい見られるという距離。
またアクアマン見ようかなーと思いましたが、こんな作品も!

魔法にかけられて2!
めちゃ可愛かった魔法にかけられての続編が!
まぁ、ヒロインのジゼル含め、キャラクターがだいぶ大人になっておられましたが(笑)
エドワード王子はそんな変わってなかったかな?
いつまでも幸せに暮らしました、の後の話ですが、あ!そういう方面に!?というのが斬新でよかったなぁ。
これを見終わっても、まだアクアマンを途中まで見られる時間の余裕やよし。
- ところで、空港に行くまでリムジンバスを使ったんですが、時刻表通りになかなか来ない。そりゃバスってそういうもんですが、土曜日の5時台でそんな遅れる?と思ったら、機材トラブルで遅れてすみませーん!とバス到着。
トランクに荷物預けようとしたらトランクのドアが開かない!
スーツケースもってバスに乗ることに…。重い…!
さらに、ANA側の出発階が混んでるそうで、到着階につけますというこれまで聞いたことのないアナウンスもあり、トランクのオートロックが壊れているから、別の扉から荷物下ろします、時間かかりますと言われ。
私は余裕の時間ですが、めっちゃ時計気にしてる人がいて、ヒリヒリするーーー!!というリムジンバスでした。
びっくりでしたよ。
この沖縄旅には何かある…!という予感がしたのですが…!
ちなみに、飛行機の離陸もちょっと遅れたよーーー♪
- 10時30分くらいに到着のはずが、なんだかんだで空港出られたのが11時くらい。
そこからホテルに荷物を預けて、やってきました沖縄県立図書館。

美しい。
広い。
ホテルと同じ駅近にあるんですが、ここで12時から発売開始されるライブチケット取りに挑戦。
これびっくりしたのは、申し込みする時に、クイズが登場したんですよ。1月に発表された曲のタイトルを正確に入力しろって。
マジか!!
よく転売対策で、そういうことを聞くっていうのがありますが、これもそうか!驚きの中、全部小文字 → 間違い、全部大文字 → 間違い、先頭だけ大文字 → 正解!で先に進めましたわ。
その後、クレジットカードが認証されん−ー!というトラブルなどありながら、どうにかギリギリチケット押さえられました。
頭から滑り込んで指先がベースに触れたか触れてないか写真判定くらいのギリギリでな…!
- では、すでに12時から始まっているフェスに行きましょう。
バスで1時間くらいかかりますので、到着するのは2時を過ぎるでしょう。俺の嫁2号は17時からの登場だから絶対間に合う。
今回は指定席だから、それまで座っててもいいし、ふらふらしててもいいし、楽なフェスだわーと思いながら会場入ったら、あなた。
お客さんが…いない…!
キッズダンサーたちがステージで踊っていましたが、え?今客席内に何人人いる?
名古屋レインボーホールのSMAPなんか足元にも及ばない人のいなさ加減!
震えあがる!!
いやいや。まだ14時だ。後半にメインどころが来る。トリは氣志團だ。その頃には氣志團ファンの人たちが大挙して…!
しかし、氣志團ファンの人たちはもちろんいますが、大挙はされなかった。
マジか!何やってんだ沖縄に氣志團ファンいないのか?!
あまりにお客さんがいなくて、震えあがりながら1日を過ごしましたよ…。でも氣志團面白かったです。
DJとして、白鳥雪之丞さんがDJされたんですが、氣志團メンバーが最前列に座って、勝手にステージに上がって横切って行くわ、チップで千円札渡すは、それをおでこに貼り付けて、ただただ曲をかけていくわ(笑)
まーーその千円札がおでこから落ちないのよ!の写真で、どんだけ人がいないかご確認ください。
震えあがるわ…!
- 俺の嫁2号は、満員だねー!といった客席ですが、綾小路翔は違いましたよ。
おめでとうございます!
厳しい抽選の結果選ばれた皆様!ゆーて(笑)
しかも、新バックダンサーとしてステージに上げてくれて、一緒にワンナイトカーニバルが踊れるっていう!
私は、いやそこはほんとに氣志團ファンに任せようぜと大人しく客席にいたんですけどね(笑)
そしたら、俺の嫁2号もバックダンサーしてたらしいわ。
あーー!ステージ上がっとくんだったーー!という後悔(笑)
- しかしなんであんなに人いなかったんど思いながらの帰り道。20分ほど歩いてバス停まで行きましたが、バスがまたやってこない。
土曜日の21時台、上り線のバスがそんな遅れるかね!?これがウチナータイムか!?と思いながらようやく10時半くらいにホテルにチェックイン。

会場のキッチンカーで10円パンとかいただいてたんですが、あ、10円パンって私初めてみたんですが、10円のデザインで、中にはチーズソースが入ってます。サイズは10円大じゃないです(笑)
これと、フライドポテトを食べてたんですが、この時間だともうおなかがすく。
バス停からホテルまでの間にラーメン屋があったから、もうそれでいいやと思いましたが、ソーキそば屋さんを発見。
ソーキそば…。
私ソーキそばって食べられたっけ…(←食わず嫌い王)
でも、ソーキそばにコーレーグースを入れた記憶がある…といただいたんですけどね。

うまー!
オススメされていた軟骨ソーキそばですが、うまー!
脂部分がぷるんぷるんで、うまーーー!!でした。
私ソーキそば食べられる!
- 朝:+0.1kg、+3.30%
■エネルギ(カロリー)目標量:1269〜1669Kcal 摂取量:1581Kcal
■タンパク質 目標量:52.4〜73.5g 摂取量:35.3g ←不足
■脂質 目標量:32.6〜49.0g 摂取量:43.1g
■炭水化物:183.6〜238.7g 摂取量:269.8g
72点。
ほんとにこんな点数だろうか…。
ソーキそばのカロリーってどの程度なんだろ。
お土産になっている軟骨ソーキそばだとこんな感じ。
●カロリー:458Kcal
●タンパク質:23.4g
●脂質:12.7g
●炭水化物:59.8g
●食塩相当量:6.9g
たんぱく質多いな!脂質もそれなりですが、1食分と考えれば大したことない。塩分を覗けば完全メシに近いぞ!?
|
|