本文へジャンプ

2025/3/30

  • 沖縄ですえーーー!!

    なんだこの天気。
    夏のスコールみたいな雨なら、まぁ沖縄だしと思いましょう。このしとしとした寒い雨はよ!
    フェスは2日間あるんですが、午前中は地取りしてました。
    波上宮。
    ちょっとしたホラー味のある写真となってしまっていますが、参拝者の方はそこそこ多かったです。お詣りして、おみくじひいて、御朱印もらって。
    特に二人、頼むよ!ほんとに!マジで!とお参りしてきましたよ。
    頼みます!
  • 次の目的地までが2km弱。バスを使うと、17分歩いて3分バス、みたいな位置なので歩きます。
    小雨の中をね…。

    なんだか気になる龍。
    ドラゴンボール味(笑)
    目的地はステーキハウスでした。

    地取りです(笑)
    ハンバーグとステーキのコンボを召し上がっていたので、私もそちらを。ステーキの種類がどれかよく解らかったので、テンダーロインとハンバーグにしました。

    美味しゅうございました♪
    いい食べ応えっていうか、堅い訳じゃなくて、いい歯ごたえで。ソースやスパイスも色々あって、あれこれ試しましたが、最終的にやさびだ。わさびが好きだ!って(笑)

    食後は国際通りでさらに地取りして、バスにてフェスの会場に向かいます。
  • でさー。
    前日恐怖におののく集客だった訳ですが、2日間は12時からFLOWのライブがありました。
    FLOWは、自分たちでもフェスをするくらいですから、ファンの人たちがたくさん来てるはず。
    来ててくれ…!
    頼む!という思い出、やっぱり14時くらいに会場につきまして、再び恐怖におののきました。
    なぜこんなに人がいないのか。
    不思議でしょうがないのは、キッズダンサーたちがたくさん出てるんですよ。自分たちのステージもありますが、なんならアーティストたちと一緒に登場もするんです。
    私がその子たちの家族だったら、チケット代が少々高かろうが見に行くと思うんですよ。
    フェス値段ですから、安くはないんですけど、でも自分の子供や孫が出るなら、出すでしょ!それくらい!と思うのに、ご家族がやってきてる様子がない。
    なぜ…!?
    後、チケットの売れ行きは主催者の人たちには解ってるはずだから、招待枠を作って関係者をお招きするとかさ、なんかさ、客席を埋める方法はあったんじゃないの!?
    を、ずーーーっと考え続けるフェスでした(笑)
    素人が考えるようなことは検討済みだと思いますけども!
    さて、前日はライブで。二日目はDJとして登場の俺の嫁2号。ライザーっていうんですって。DJセットがおかれた台に本人も乗ったまま大勢に運搬されて登場されました。爆笑(笑)
    DJ名義の時は、俺の嫁2号らのバンドの曲をかけても大丈夫というルールがあるらしく、リハでは自分たちの曲を。後、ちょいちょい登場してくるSHAKEも!かけてくれました。あがる!
    しかし最大限に上がったのは、『俺の友達の曲かけるね』と行って、中居さん的ギターのソロ曲を流した時。
    膝から落ちる俺。
    泣く俺。
    言うなれば、木村さんがラジオなんかで『俺の友達の曲かけるね』といってトイレットペッパーマンを…。違うな(笑)それかけられたからといって(笑)!
    Memory 〜June〜をかけるような!そういう感じですよ!!
    いや、まって。今歌詞みたら、もう、なんなんMemory 〜June〜…!

     あなたよずっと私の側で
     夢でも構わない会いたい
     私のために何度でもサヨナラ繰り返し
     変わらないあなたへの思い

    なんなん!!なんなん!!
  • そんなDJさんが、友達の曲をかけて私が泣くというライブの最後は、最前列に陣取るファンたちのために握手しにきてくれてありがたかったです。
    どこでやっても来るんだろうな勢たち(笑)韓国からも台湾からも来られてましたからね!
    続いて登場されたのはかりゆし58。もちろんライブで観るのは初めてでしたが、ギターの方がカッコいい。
    というか、細身で前髪長くてメガネかけてりゃ私の中で男前判定されるんだなということが解ったといいますが。
    この人ぱっと見男前!
    ギターはもう一人おられて、髪長く、ヒゲな細身さんでしたが、これまた前髪長くてあんまり顔がよく見えませんが、これも男前だな。ちらっと見える顔の感じが松山ケンイチっぽい!イエス役の時の松山ケンイチっぽいんじゃない!?
    メガネの方は、そうねー、瀬戸康史?いやちょっと違うな。えっとー!ほらほら!片岡鶴太郎が温泉で事件を解決する!あれの伊豆の踊子が出てくるやつの!犯人役の!男前なのに悪い役することの多い!あの!(←木村了)
    曲を聞け!いうくらい誰に似てるか考えてました(笑)
    曲もよくて、お母さんのことを歌ったアンマーで泣いてましたわ、俺。そういうタイプじゃないのにな。
  • 前日の氣志團に続き、mihimaruGTのDJ、miyakeさんも、沖縄気分を味わうために、ステージでカチャーシーしませんか!言われてて、前日に続き、いや私はと上がらないつもりでいたんですが。隣にいたそれは上品なお嬢さん二人が、一緒にやりましょー♪と誘ってくださって、ステージ上がったはいいものの、しらんやん、カチャーシーって。
    袖を見ると俺の嫁2号が撮影していて、後々ストーリーにアップされたものを見たら、どえらい不細工さでしたわ!ははははは!!
    でも、お嬢さん二人が誘ってくれて、もうそのことがありがたかったわ!美人と喋れた喜び。
    このように非常に温かい雰囲気のフェスではありましたが、だからなんでこんなに客が少ないんか解らん。
    どういうことなんや。
    来年もやるっていうけど大丈夫か。俺の嫁2号がおらんかったら私は行かないけど(笑)
  • 前日はバスでえらい時間がかかったので、タクシー呼んでやりました。私は国内で使うならTAXI GO派ですが、なんにせよ手配アプリは行き先を決めて乗れるのがありがたいですね。
    旅行先でその場所をどう説明したらいいかとか解らんし。
    そしたらやってきてくれたのが若い女性のドライバーさん。美人。引きが強い!
    今日はなんせ、言うなれば木村さんが、友達の曲かけるといってトイレットペッパーマンじゃなくてMemory 〜June〜をかけてくれたような日ですからね、祝わなければなりません!
    酒のみじゃないので甘いものを食べに行きます!
    どこの都市にもあるのか!?の勢いの夜パフェのお店へ!
    で、そこまでの車中で聴いた沖縄情報。
    ・気温はそれほど低くないが風が強いので体感温度が低く感じられる。
    ・夏のスコール的な雨だと、前が見えなくて運転が怖い。
    ・九十九里浜のビーチに行き、え?どこがビーチ?白くないけど?となったことがある。
    ・宮古島出身で、久しぶりに帰って地元観光してみたが、宮古の海凄くないです!?と写真を見せてくれる。すごい!美しすぎる白い砂浜に水色な海!綺麗!
    いい場所で下ろしてもくれたので、チップもお送りしておきました。
    そして出かけた夜パフェのお店、ぱふぇんちゅ!ふざけてる(笑)!

    クリの花嫁をいただきました。
    もっとちゃんと沖縄らしいパフェもあったんですけど、それってどういうお味?が解らないと食わず嫌いにはハードルが高く、絶対間違いないじゃん!を選んだという(笑)
    いやー、いい曲聞いたねー!おめでとー!な気持ちの夜パフェ。
    こちらのお店は、1個1個が全部美味しいんですよねー。底まで美味しいパフェですな♪
  • 朝:?kg、?%
    ■エネルギ(カロリー)目標量:1269〜1669Kcal 摂取量:2175Kcal ←過剰
    ■タンパク質 目標量:52.4〜73.5g 摂取量:86.5g ←過剰
    ■脂質 目標量:32.6〜49.0g 摂取量:113.8g ←過剰
    ■炭水化物:183.6〜238.7g 摂取量:211.3g
    28点。
    朝食ビュッフェに、ステーキとハンバーグのコンボ、そして晩ご飯代わりにパフェ。
    まぁ。そんなカロリーになりましょうやね!!
    しかもそれだけじゃないんですよ。夜パフェ食べた後、2km弱を歩いてホテルに戻りながら、ちゃんとファミマでしんつよオンアイス買ってやったんですよ。
    木村さんラジオも、しんつよラジオも、ななにーもなんもかんも見られてないのに!

    サンフランシスコミントサンド!
    パッケージに『商品名のサンフランシスコは、加工地・原材料産地とは無関係です』って書いてますが、じゃあなんなんだよ、サンフランシスコミントって!
    ミントアイスはブルーシールで、ポーラーベアがサンドしているクッキー?を作ってるのか?そういうシリーズなのか?なんか解らんけど、美味しゅうございました(笑)
    沖縄なのでブルーシール本店という大きなお店が郊外にあって、気になるっちゃ気になる…!でも路線バス1回降りたら、次いつ来るか解らん…!と諦めたんですが!
    アメリカンダイナー系、なんか憧れるんですよねーー。行きたい、アメリカンダイナー。

もどる

昨日

明日