2025/7/4
- 健康診断でした。
今年は全然体重へらねーなーと思いながら、7月から本気出すと思っていたのに、7月4日だったので、完全お手上げのまま、ツッコんでいきました。
体重も増えてました。
ただね、それでも家で測るより低い数値なんですよ。
あなたたち、どんだけ洋服分で引いてくれての?ですよ。去年の数値なんか、服分で2kgひいてるよね!?くらいの謎数値でしたわ。
でも、体重も2kg増えてた訳ですが(わーーーお)そこはスルーされました。しかし腹囲を測られた時ですよ。
あれ、もう一度測ってもいいですか?去年と…と記録を見る担当の方。
去年は頑張ったんです…と答えましたよ。
腹も太ってますよ!
ていうか、去年の測り方が控えめだったんじゃねぇの!?を疑っています。
今の私があるがままの私(笑)
もちろん例によってバリウムは美味しくごくごくいただき、台の上でご機嫌にくるくる回ってきましたよ。
あの検査は好きです(←変わり者)
- 配信の見逃しなかたんかーーい!の吾郎様番宣。
こっちはちゃんとTverで見られそうでよかった。
前もこういう番組見て、その期のフジテレビドラマ見てしまった俺だからな…。
なんでフジテレビドラマに新しい地図ーずが続々出とるわけ!?
- 大人になったら理科は不要じゃないかと考える人がいるんだといいます。
うっそでしょ。理科役に立つでしょ!
ていうか、小学校中学校で習うことって、知ってて損になることなんもないでしょ!
今から真面目に勉強し直したいわ!と思っているタイプです。
というのも。
私は小学校の頃、特に勉強しなくてもそこそこ成績良かったんですよ。これ何が悪いって、勉強の仕方をしらんまま中学とか高校行っちゃって、どうも勉強の仕方わからんなと思いながら過ごしてきたんですよ。
大抵の人はあんとき勉強しときゃよかったと思ってると思うので、若者はいまのうちに勉強しとくといいよ。
若いうちの方が理解も早いし。
知識が足りてないと、簡単に騙されるしな…。
- 朝:+0.7kg、+3.58%
■エネルギ(カロリー)目標量:1307〜1707Kcal 摂取量:1549Kcal
■タンパク質 目標量:52.7〜75.4g 摂取量:53.3g
■脂質 目標量:33.5〜50.2g 摂取量:39.8g
■炭水化物:188.4〜244.9g 摂取量:244.4g
61点
何も頑張ってないけど健康診断も終わったしと寿司ってやりました。

何も頑張ってないのに寿司。
何も頑張ってないのに根室はなまる。

分厚い中とろいただいてやりました。何も頑張ってないのに(笑)
でも、魚とご飯なので、脂質は低いでしょう?というあすけん先生の採点となりました。
肉ももちろん好きなんですが、お寿司くらい美味しい肉となるとお値段が高い気がしてね、美味しいもの食べるならお寿司かなぁってなってる昨今です。
いや、お金さえあれば肉も食べたい。とろける肉…!
|
|