i

本文へジャンプ

2025/8/27

  • TOKYOタクシーのポスターやら。

    予告編やら。

    予告編は音声など流さないように気を付けておりますが(←やかましいわ)ポスターは見るよね。
    なんか不思議なポスター。
    木村さん、何歳なん???
    若くない…!?
    後3か月ですが、あっという間にやってくるんだろうな〜♪
    教場に比べて、なんの心配もなく見に行けそうでありがたいわぁ(笑)!
  • パソコンのメモリは多い方がいいと言いますが、実生活においてもメモリ領域は大きい方がいい。
    具体的にはキッチンの作業領域が大きい方がいい。
    うちのキッチンは、作業領域は大きい方なんですが、不思議なことに、その場所に調味料やらのボトル類が林立してるんですよ。
    どうしてなんでしょう?
    なんでここにポン酢が置きっぱなしになっている必要があるのか?わしゃ1日に何度もポン酢を飲むのか?
    木村さんが買ってたからといって買ったリンゴ酢、すっぱ!どのタイミングで使う?となったっきりのリンゴ酢は、ほんとにそこに必要!?っていうか、もう古酢になってんじゃね!?
    使ってない調味料も捨てようとしていますが、これまた捨てるのが面倒でね…。少なくとも中身は捨ててからじゃないと捨てられないよね…。がんばるわ…。中身ごと窓から投げ捨てたいけど、それだけはやらないように気を付けるわ(笑)
  • 朝:+1.0kg、+3.95%
    ■エネルギ(カロリー)目標量:1307〜1707Kcal 摂取量:1456Kcal
    ■タンパク質 目標量:52.7〜75.4g 摂取量:46.0g ←不足
    ■脂質 目標量:33.5〜50.2g 摂取量:49.3g
    ■炭水化物:188.4〜244.9g 摂取量:220.8g
    58点
    メイクをする時に下地が大事だというじゃないですか。
    先日のななにー地下ABEMAでは、下地を4種類つかって、ファンデーションは使わないという女性が出てました。
    ファンデーションがよれないようにという下地も含めて4種類使って、ファンデーションは塗らないって、どういうことだ…!?ってなりましたが、綺麗に変身されてました。
    ただ、まだ若い女性だから、ベースメイクで劇的に変わる!というより、やっぱりメイクの方ですよ。そっちで素顔とは違う!というお顔になっていってて、顔の重心を下げて幼い顔に見せるまでできるんやメイク!と驚いたりしたもんですが、それはそれとして。
    下地というのは、下地の段階ででこぼこはなくしておいて、スムーズにファンデーションを乗せられるというものかと思います。そのための下地。
    あぁ、下地は大事だと実感した出来事が最近ありました。
    そこに入れておけば永遠に食べることができる魔法の箱、冷凍庫。そこにカップアイスを8個入れようとしたんです。
    ぎゅうぎゅうです。冷凍庫の中はぎゅうぎゅう。そこの隙間にどうにかアイスをいれようとしても、マンガみたいにころんころん落ちてくる。
    それもこれも!
    冷凍庫の中に乱雑にものをいれているから、水平な場所がないんですよ!全部でこぼこなんですよ!
    下地がでこぼこしててどうする!!とめちゃめちゃ思いましたよ!
    全部水平になるように詰めろや!(←全部自分のせい)
    ほんと、メモリ領域は多い方がいい。下地でデコボコをなくしておくのがいい。
    人生の真理ですねぇ(←何を言っているのか)

もどる

昨日

明日