i

本文へジャンプ

2025/8/28

  • 出社日なのでしぶしぶ出かけてたんですけど、前を歩く女性が、カチューシャを握って歩いてたんですよ。
    それはミッキーのカチューシャではないか?と思ったら、Tシャツの背中におしゃんデザインのミッキーが。
    なるほd。これからディズニーに行くんですね?この駅からだと1時間くらいかかると思いますが、片手にミッキーカチューシャ握りしめて通勤電車に乗ると。
    肩から下げてる小さなショルダーバッグには入るわけもねーしと思ってたんですが、よく見ると、カチューシャとポーチを右手に握っていて、え!?カチューシャはディズニーについたら頭につけるからいいとして、そのポーチは永遠に右手に持ってるってことなんですかい?!
    荷物多い民には理解できないディズニー行きの方でした。
    時々ディズニーランド行きたいなーと思うんですけど、よほど事前に準備しないといけないんだろうなーと二の足踏みまくっております。
  • この先年金って減っていくんだろうなぁとぼやっと思ってたんですけどね?

    『学生と話すと、多くの学生、いやほとんどの学生が、「この授業を受けるまで、正直、年金はあてにならないと思っていた」と言う。それを聞くこちらも正直に言えば、「年金に関してもっと楽に生きていけるのにもったいないな」と思えてくる。
    もし彼らが、将来の年金は大丈夫かもと思うことができれば、社会のいろんな面で好循環が起こるのにという思いもある。そこで、年金に関して、少し明るい話をしてみようと思う。』
    年齢が下がるにつれ、低年金の人が減っていくというグラフになっていて、あぁ、若い方がお得なことがある!というのが喜びですね。いや私は若い方じゃないですが。
    若い人は大変だよーと思ってるところ、若い方が得なことがあると喜ばしいじゃないですか!
    これからの人たちにお得なことが多くあれ…!
  • 最近、コンビニやスーパーのおにぎりなどを買って、そのまま冷凍庫に放り込むということをやっております。
    パックご飯は常温で保存できますが、なんか柔らかいというか、くっついてる感じがするんですね。
    最近は違うのかな?
    でも、コンビニおにぎりを冷凍して、それを解凍して温めると、好みの固さになるといいますか!
    パックご飯より好きだわ!と気に入っております。
    先日スーパーでお安くなっていた酢飯も冷凍して、おにぎりと同じように解凍して温めると、いい感じでした。
    ただ、冷ました状態で食べたいとすると、もう一度あおいだりしたらいいのかな…。それは大変だな(笑)
  • 朝:+1.4kg、+4.14%
    ■エネルギ(カロリー)目標量:1307〜1707Kcal 摂取量:1968Kcal ←過剰
    ■タンパク質 目標量:52.7〜75.4g 摂取量:68.6g
    ■脂質 目標量:33.5〜50.2g 摂取量:94.6g ←過剰
    ■炭水化物:188.4〜244.9g 摂取量:227.0g
    23点
    会社に行きますと、オフィスグリコ的なものがあり。
    そこで、お菓子を買って食べてですね。
    さらに、深夜にM&Mを食べてしまってですね。
    M&Mのミルクチョコレート、シングルパック(40g)のやつをあけたら最後、食べつくさずにはいられない呪いがかかってるんですよ。
    でも、とても久しぶりに食
    ちなみに1袋で191Kcal、脂質7.2gです。
    さらに、会社で食べたお菓子はカントリーマアムミニ(バニラ)
    246Kcal、脂質12.2g。
    両方食べてるとか絶対あかーーん!ですわーー(笑)!
    健康診断の結果が帰ってきててですね、脂質がね…。そりゃ数値悪いよね…。やばいよね…。でしたわ…!

もどる

昨日

明日